BUSINESS INFORMATION

D2Cビジネス情報
2022.6.14
【商品開発とは?】商品開発の仕事内容や商品企画との違いを解説
D2C 生産

 

商品を販売・提供するためには、商品開発を行わなければなりません。

商品の魅力こそ会社の利益を左右するものなので、商品開発の役割は大きなものです。

しかし実際、商品開発は何をするのか、実はあまりよく分かっていない人も多いのではないでしょうか。名前から、ある程度のイメージはできるものの、具体的に何をしているのかは、携わった人間以外は、よく分からないことでしょう。

そこで商品開発について、仕事の内容や環境等について様々な角度から解説していきましょう。

D2C 大量

商品開発とは?

商品開発とは、商品の開発を行います。

商品を販売するためには、市場調査からニーズの把握、さらには自社の技術や予算の兼ね合いからできることを踏まえ、商品化に向けて動くことです。

しかし、実際に商品としてパッケージを完成させるためには様々な試行錯誤を繰り返す必要があります。

また、商品開発は大量生産が大前提です。一つや二つ作り上げて終わるものではなく、作り上げたものを予算や資材、原材料を集めて大量生産できるのかまで考慮しなければなりませんので、商品開発は思うようにいかないことも多々あります。

しかし、商品を開発しなければ新しいサービスの提供ができないので、商品開発の役割はとても大きなものです。

 

商品開発の仕事内容とは?

商品開発のお仕事は、商品の開発です。

具体的には、販売できる段階まで商品を煮詰めることです。

どのようなジャンルであれ、商品開発は一筋縄ではいきません。

なぜなら、どの会社も予算が限られています。予算を湯水のように使える会社であれば開発の負担も軽減されることでしょう。

しかし商品化された際には大量生産を見越し、資材の調達や製造等、予算まで考慮しなければならないのです。

また、完成した商品が社内で同意や理解を得られるとは限りません。完成直前まで商品開発が進んだものの、上層部の一声で開発がやり直しになるケースは、珍しいものではありません。

その点では、商品開発のお仕事は何度も失敗を乗り越える必要があります。また、周囲の反対に対しての答えも求められますので、いわば失敗と前身の繰り返しです。自身が自信を持って形にしたものであっても、否定されることもあれば、修正、あるいは1からのやり直しを強いられることもあるでしょう。

これらを乗り越え、商品という「形」を目指すのが商品開発のお仕事です。

 

商品開発の年収ってどのくらい?給与と待遇事情を紹介

商品開発のお仕事は失敗を乗り越え続けることにあります。

より良いものを目指し、自身はもちろんですが社内の人間に納得してもらわなければならない大変なお仕事です。

そこで気になるのが待遇です。大変なお仕事である商品開発の年収や待遇等についても見てみるとしましょう。

年収について

求人統計データによると、商品開発の平均年収は444万円と日本の平均年収よりも若干高い水準にあります。特に関西が高い傾向にあり、和歌山県だけを見れば商品開発の年収は624万円とのこと。

一方、最も低い高知県では263万円と、同じ商品開発のお仕事でありながら、実に360万円もの年収差があります。

和歌山だけではなく、関西は全国的に見ても商品開発の年収が高いエリアである理由として、関西は開発に力を入れている企業が多いと考えることができます。

※参考文献:求人ボックス 給料ナビ

実際の待遇事情について

商品開発の待遇は、会社ではなく業界によって異なるようです。

例えば食品業界の商品開発の場合、商品開発の一環として様々なものを食べなければなりません。

競合調査の一環として、あるいは新しいアイディアのため、さらには自社の商品開発の成果のためなど、常に物を食す環境にあることから、食事代が削減できるとの声があるようです。

一方、美容業界の商品開発は常に自らで試すことになるとのことで、時には肌や体質に合わないものもあるとか。

このように、商品開発の待遇は、会社によってはもちろんですが、業界によって異なる点があるようです。

D2C 社内

 

商品開発に役立つスキルや向いている人とは?

仕事はそれぞれ向き不向きがあるものです。

そこで商品開発のお仕事に向いている人や役立つスキルをご紹介しましょう。

商品開発に役立つスキル

商品開発のお仕事は、特別な資格を必要とするものではありません。誰もが商品開発の仕事に携わることができるので、必要な資格はありませんが、役立つ資格の一つに日本商品開発士会が認定する商品プランナーが挙げられます。

こちらは民間資格ではありますが、商品開発に関する数少ない資格になりますので、保有していることで商品開発のノウハウをある程度理解できるでしょう。

また、商品開発は様々な業界で行われていますので、業界によっても異なります。

例えば食品業界の商品開発であれば、栄養士、食品衛生管理者、調理師、フードアナリストなどの食に関する資格を保有していると、商品開発に知識を役立てることができます。

美容業界の商品開発であれば美容に関する資格を保有していると、専門的な知識を元に所品開発に携わることが可能です。

このように、役立つスキルは業界によって異なります。

商品開発に向いている人とは?

商品開発は失敗の繰り返しになりますので、失敗を引きずらない人が向いています。

気持ちの切り替えが早い人や、上層部からの少々理不尽な要求も気にせずに実践できる人など、セルフコントロールが求められるので、打たれ強い人、あるいはあまり開発する商品に執着せず、あくまでも臨機応変に、柔軟な対応にてゴールを目指せる人が向いています。

逆にこだわりが強すぎる人は商品開発には向いていません。

なぜなら、自身のこだわりを曲げられず、上層部や周囲と意見の軋轢が生じてしまう可能性があります。

商品開発は会社が利益を得られる商品を開発することであって、開発者のこだわりやわがままを形にするものではありません。もちろんこだわりは大切です。

しかし、あくまでも会社のための商品開発であることを忘れてはなりません。

自営業で、自分のお店のための商品開発を行っているのであればこだわりを発揮し、納得できない限りは商品化しないのも自由です。しかし会社の商品開発は、あくまでも会社が主役です。その点を踏まえ、過度なこだわりを見せてしまうと、商品開発プロジェクトそのものに支障をきたしてしまう可能性があるので、良い意味で商品開発にこだわりを持ち過ぎない人が求められます。

また、コツコツと物事に取り組める人も向いています。先にもお伝えしましたが、商品開発のお仕事は何度も何度も失敗を繰り返すことにもなれば、同じことを繰り返す必要もあります。そのため、地道にコツコツと継続することが求められますので、地道にコツコツを苦にしない人も、商品開発のお仕事に向いています。

 

商品開発で働いてる人の一日の流れを紹介!

商品開発のお仕事は、業種によって異なる部分もあるのですが、商品開発で働いている人の一日を紹介すると、基本的には商品開発に携わる一日となります。

商品開発は試行錯誤の連続です。

新しい条件で試したり、あるいは同じ条件で試したりなど、何度も何度も同じことを繰り返したり、他社の調査を行ったり、ある程度形ができたものを試したりなどがその業務です。

これらをより細かく見てみると、業界によって異なります。

例えば午前中は競合調査に割いている商品開発担当者もいれば、他の部署と話し合いを行ったり、あるいは部下たちと会議を開いたりなど、商品開発のお仕事も多種多様です。

商品化というゴールに向けて、何が必要なのかは業界や目指す形によって異なる部分になりますので、商品開発者によって、どのような形で一日を過ごしているかは異なりますが、基本的に「商品化」というゴールに向けて、与えられた仕事をこなしています。

そのため、ゴールが見えない時、あるいは指定された納期が迫っているもののプロジェクトが進んでいない時などは、長時間の残業を迫られるケースも珍しくありません。

 

商品開発・企画との違いを解説!

商品開発のお仕事は、しばし企画と混同されてしまいがちです。

商品開発と商品企画のお仕事は、商品化という大きなゴールを目指している点は同じなのですが、詳しく見ると、大きく異なるものです。

商品開発のお仕事は、これまでも説明してきましたが商品化に向け、商品を開発するお仕事ですが、企画がベースとなっています。

商品企画にて挙げられたデザインを形にするお仕事が商品開発です。つまり、商品開発のお仕事は0からアイディアを考えるのではなく、企画にてイメージされたものを形にするお仕事です。

一方、商品企画は0からアイディアを考えるお仕事です。

商品化のための企画になりますので、ある程度現実味のある企画が求められるのは言うまでもありませんが、まずはいろいろと企画することが大切です。

それこそ現実味のないような、空想の域を越えないものであっても、そこからブラッシュアップして現実的に実現可能な商品を企画することもあります。

つまり、商品開発は企画ありきです。

企画である程度形になったものを商品化のために、現実的な視点で実践することが商品開発になります。

商品開発では地道な努力が求められるのですが、商品企画はアイディアや市場調査が求められます。企画を元に形にするのはあくまでも商品開発なので、商品企画は開発に忖度するのではなく、様々なアイディアを生み出すことが大切です。

D2C 統計

まとめ

商品開発とはどのようなお仕事なのかや年収、環境、さらには必要とするスキルや向いている人などを紹介しました。

商品開発のお仕事は、それまでのアイディアを実際に形にする大変なお仕事です。さらに、形にするだけではなく、形にし、上層部や周囲の人間を納得させなければなりません。

会社にとって商品の出来栄えこそ、利益を左右することになりますので、納得のいく商品を世に送り出したいと考えるのは当然です。

そのため、時には何度もNOを突き付けられたり、実現が難しいのではと思われるような条件を設定されたりなど、大変なことも多いでしょう。

しかし、それらを乗り越えて商品化し、世に送り出すという点ではやりがいのあるお仕事であることは間違いありません。

商品化し、多くの消費者からの支持を獲得できれば、それまでの苦労など吹き飛ぶことでしょう。