BUSINESS INFORMATION

D2Cビジネス情報
2022.4.5
D2Cメディアはあるのか?D2Cの基本から紹介

D2Cの注目度が高まりを見せていることで、D2Cに対して興味を持つ会社も増えています。
D2Cが注目されている背景にあるのは、D2Cにて成功する企業が増えているからこそです。
現代社会の価値観にマッチしているとも囁かれているD2Cですが、これからD2Cを取り組むにあたって、D2Cをより理解するためのメディアを探している会社もあるのではないでしょうか。そこでD2Cについての基本的な点についてだけではなく、D2Cメディアについても取り上げてみるとしましょう。

 

D2Cとは?

D2C コンテンツ

 

D2Cとはdirect to Consumerの頭文字から生まれた言葉です。
日本語に訳すと「消費者への直接販売」を意味するもので、ECサイトを立ち上げ、直接販売することを意味します。
また、ただ単にECサイトを運営するだけではなく、ECサイトを通して消費者とコミュニケーションを深める点も特徴です。コミュニケーションを深めることで、消費者に自社の存在をアピールします。
消費者も人間です。自分にマッチする情報を寄せてくれる相手には信頼感などポジティブな感情を抱くものです。
その感情をサービス・商品だけではなく、会社そのものに向けてもらうことで、いわば「会社のファン」になってもらうことがD2Cの狙いです。ECサイトに商品を掲載し、消費者が購入するのを待つだけではなく、消費者に対してメッセージを送るなどして消費者との距離感を縮め、消費者のニーズを把握し、消費者にマッチした商品を提案する。このように、消費者一人一人と向き合うビジネスがD2Cです。

 

D2Cのメリット

D2Cには下記のようなメリットがあります。

  • ・情報収集
  • ・ブランディング
  • ・ニーズを把握しやすい

まず挙げられるのが情報収集です。個人情報の扱いは年々厳しさを増しています
。しかし企業にとっては個人情報こそ、販売戦略の要です。
そこでD2Cです。D2Cにて直接商品を販売することで、顧客データが手に入ります。
そしてデータが増えれば増えるほど、自社の強み、自社が何を求められているのか、どのような層から支持を集めているのかなどが分かりますので、今後の商品展開・販売戦略に活かせることでしょう。
また、ブランディングもメリットです。ブランディングとは自社のイメージを作り上げるものですが、D2Cであれば自社のECサイトにて販売を行いますので、自社のイメージ通りのECサイトを作ることができます。
例えば高級感を売りにした商品・サービスを提供するのであればサイトもどこか高級感のある作りにした方が閲覧者に訴求しやすいです。より多くの人に販売したい、親近感を売りにしたものであれば特別感よりも親しみのあるサイトデザインが良いでしょう。
このように、サイトも自社で運営しますので自由に展開できます。既存ECサイトを使用する場合、ECサイトを展開しているサービスのルールに従わなければなりませんので、必ずしも自社の商品やサービスに合致したサイトを作れるとは限りません。
その点D2Cであれば、サイトデザインから自由に設定・構築できます。消費者のニーズを把握しやすい点もメリットです。
というのも、直接コミュニケーションを取ることになりますので、消費者が何を思っているのかを把握できます。この点は消費者からの返事があればの話ではありますが、例えば消費者から問い合わせがあれば、相手は自社の商品やサービスに対して、少なからず興味を持っていることが分かります。そのため、プロモーションもかけやすいです。例えば既に興味のある商品・サービスがある場合、その商品・サービスのメリット面を押し出すことで訴求できますし、まだまだ漠然とした興味であれば、メリット面を幅広く訴求すると共に、競合他社よりも優れている点をアピールするなど、自社を選んでもらえるようなアピールが求められます。このように、顧客の姿が分かるので、より具体的な施策を打ち出しやすいです。
これまでのように、サイトに商品を用意し、売れるのを待つ受け身の姿勢ではなく、自ら顧客に対してアピールできますので、よりアクティブな販売戦略の立案が可能です。受け身の場合、売れるまで待つしかありません。もちろん売れるような施策が求められるのですが、D2Cは受け身ではなく、アクティブに消費者に訴えかける点もので、従来のように売れるのを待つだけの施策ではありません。

 

D2Cが大同している背景とは?

D2C 実践

D2Cは広がりを見せています。多くの企業が大同してD2Cに取り組んでいるのは下記の理由が挙げられます。

  • ・D2C成功企業の増加
  • ・インターネット環境が整った
  • ・多様化に対応している

それぞれ見てみるとしましょう。
まず挙げられるのがD2Cで成功している企業が増えている点です。
どの企業も他社の動向や経済情勢、流行に敏感です。
D2Cが多くの企業で成果を上げているとなれば、自社でも採用をと考えるのは当然です。
また、時代が追いついたと考えることもできます。
というのも、D2Cはいわば顧客に寄り添った、顧客とマンツーマン的なビジネスですが、これまで顧客とマンツーマンでビジネスをと思ったら、高級デパート程度でした。しかしインターネットが普及し、かつ自社でも気軽にサイトを運営できる環境が整えられたことから、D2Cを行える環境が揃いました。これまでもマンツーマンでビジネスを行いたいと思っていた企業はあったことでしょう。
しかし、現実的にマンツーマンでビジネスを行うためのリソース・環境がありませんでしたので、従来通り、商品・サービスを提供しては売れるのを待つ従来のビジネスからはみ出ることはできませんでした。しかしインターネット環境の進歩により、気軽にD2Cを行える環境が整ったことは、D2Cが普及している大前提条件だと考えてよいでしょう。
そして価値観の多様化に伴う、ニーズの細分化です。かつて、いわゆる「流行」が生まれると、多くの人が流行を追い求めました。しかし昨今は流行が生まれにくいとされています。その理由は、価値観の多様化です。情報化社会とも呼ばれている現代社会では、かつてのように多くの人が熱狂したり、あるいは興味を持つことが生まれにくいです。メディアがテレビしかなかった時代には、テレビや雑誌が流行の発信源でした。メディア側から意図的に流行を作ったこともありましたが、流行(ブーム)を生み出すと、多くの人が自然と興味を持ってくれた時代でした。
しかし昨今、様々なコンテンツを選んで楽しめる時代となり、かつテレビだけではなくインターネットで誰もが情報発信が可能な時代となると、それぞれが好きなことに時間を割きます。つまり、流行が生まれにくくなりました。これは顧客の需要を読みにくくなったと考えることができます。かつてであれば流行さえ生み出せば、顧客がついてきてくれました。
しかし既に意図的に仕掛けられた流行は見透かされてしまいますし、自然発生した流行も、かつてのような大規模なものにはなりにくいです。つまり「いろんな人に売れる」が作りにくい状況です。人それぞれが独自の価値観を持つ多様性の時代では、流行に頼った商品展開ではなく、如何に個別のニーズに対応するかが問われますが、D2Cこそ、個別のニーズを察知し、対応できる手法です。
このように、D2Cが大同しているのは様々な理由が複合的に絡んでいるからです。どれか一つだけではここまでD2Cが注目を集めることはなかったでしょう。しかし、現代社会にマッチする様々な特徴を持ち得ているからこそ、D2Cが注目を集め、多くの企業が取り組むようになったのです。

 

D2Cの記事や企業情報が豊富な「D2CFARM」

D2C 経営資材

D2Cがこれだけ大きな注目を集めている一方で、D2Cに関するメディアは実はまだまだ少ないのが現状です。
そのため、D2Cに関する情報収集がなかなか思うようにいかないと嘆いている方も多いのではないでしょうか。
しかし、徐々にではありますがD2Cメディアも登場しています。例えばD2CFARMもその一つです。D2CFARMはD2Cに関する事例や情報を積極的に発信していますので、D2CFARMのコンテンツを見ることで、D2Cとは何かといった基本的な情報・知識から、D2Cをどのような形で実践するのか、さらには業界別にD2Cをどのように取り組むべきなのかなど、様々な具体例が掲載されています。
また、情報収集のみならず、D2Cのサポート企業検索やコンシェルジュ相談も可能です。
つまり、D2Cの知識・情報を身に着けられるだけではなく、具体的にD2Cに向けて一歩踏み出したいと考えている会社のサポートまで行っています。この点はD2Cメディアであると共に、D2Cに関するサポート事業も行っているD2CFARMだからこそです。
決して一方的に情報を発信するだけではなく、まさにD2C同様、顧客のニーズに寄り添った姿勢で、顧客にとって最善の方法を提案してくれるのです。業界毎にD2Cサポートを行う企業をある程度掲載していますので、個別に相談する前にある程度どのような企業があるのかも把握できます。D2Cに関して、とりあえず情報収集をしたいと考えている企業から、実際にD2Cに取り組みたいと考えている業者まで、D2Cに関する幅広いニーズに応えるだけのコンテンツが用意されているので、D2Cに興味のある方は一度チェックしてみるのもよいでしょう。

 

まとめ

D2C コンテンツ

D2Cについて、さらにはD2Cメディアについてを取り上げてみました。
D2Cの注目度が高まっている一方で、D2Cを施文的に取り扱っているメディアは少ないのが現状ですが、D2C市場の成長を踏まえると、今後D2CFARMのようなメディアが多々登場してもおかしくはありません。
大切なことは、D2Cを理解し、実践することです。そのために、頼りになるメディアをいまのうちに探しておくのもよいでしょう。