BUSINESS INFORMATION

D2Cビジネス情報
2023.2.9
コンテンツマーケティングのメリットデメリットとは?
D2C 費用対効果

WEBマーケティングの手法の一つにコンテンツマーケティングが挙げられます。

コンテンツマーケティングとは、その名称が示すようにコンテンツを通してのマーケティングです。上手く活用することで費用対効果を高めることができる点が特徴で、他にも今の時代にマッチしたメリットが待っていますが、デメリット、あるいは注意点もあります。

そもそもコンテンツマーケティングとは何か、さらにメリット・デメリットを解説していきましょう。

コンテンツマーケティングとは?

D2C 解決策

コンテンツマーケティングとは、コンテンツを通したマーケティング、つまりはビジネスです。

一般的に、これまでインターネット上で商品を販売するためにはネットショップ、あるいはショッピングモールへの出品など、あくまでも「販売できる場所」に商品・サービスを出品し、購入者が現れるのを待つというスタイルでした。

コンテンツマーケティングでは、販売サイトではなく自社にてサイトを作成し、そこで商品・サービスを提供します。魅力的な情報(コンテンツ)を多々配信しユーザーに選んでもらうスタイルであり、広告としてではなくあくまでもコンテンツによるサービス・商品の提供です。自社にて運営しますので、情報発信も自由です。

手法そのものとしては決して難しいものではないと感じる人も多いことでしょう。しかし、WEB環境の発達によって可能になりました。

自社のホームページ運用のハードルが低下しているからこそコンテンツマーケティングも自由に行える時代となっています。そして、自由だからこそ、どのような形でコンテンツマーケティングを行うのかが問われています。

つまり、コンテンツマーケティングに取り組むことそのものは決して難しいことではありません。

しかし、コンテンツマーケティングで結果を出すためには、ポイント等を踏まえるなどマーケティング術が求められるのです。

コンテンツマーケティングのメリット3つ

コンテンツマーケティングが注目を集め、多くの企業が取り組んでいる背景にあるのは多数のメリットがあるからこそです。

そこで、コンテンツマーケティングのメリットをご紹介しましょう。メリットを知れば、なぜコンテンツマーケティングを採用する企業が多いのかが分かるはずです。

コンテンツが資産として蓄積

コンテンツマーケティングは基本的にはサイト作成を続けることになります。

一つのページで満足するだけではなく、いくつものページを作成・更新することになります。

つまり、長く続ければ続けるほど、コンテンツがより大きなものになります。そして、検索エンジンにヒットしやすくなります。

いわゆるSEO対策としても優れています。検索エンジンに関しては、広告を出せばすぐに上位に進出します。しかし、広告費用が掛かります。また、上位に登場するのはあくまでも広告を出稿している間だけです。

もしもですが、広告出稿を辞めれば順位は検索エンジンのアルゴリズムに従った場所になります。

しかし、コンテンツマーケティングを長く継続することで検索エンジンの順位も高まり、広告に頼らなくとも上位表示によるアクセスアップを獲得できます。

検索エンジンのアルゴリズムは多くの要素から成り立っています。その一つに良質性が挙げられます。ユーザーに対して有益な情報なのかという点ですが、良質なコンテンツを作成し、維持を続けることでやがては上位表示も可能になります。

つまり、コンテンツはWEB上における資産となります。

検索エンジンからの評価は貴重なものです。いわゆるSEO対策に力を入れ、とにかく少しでも上位に表示されるよう頑張っている企業は多々ありますが、コンテンツマーケティングの方向性とSEO対策は類似しています。つまり、コンテンツマーケティングを継続することは、WEB上に於ける資産形成だと考えてよいでしょう。

顧客ロイヤリティ

コンテンツマーケティングは継続性が求められます。

一朝一夕で結果を残すためではなく、中長期的ビジョンでコツコツと取り組むべきマーケティング術です。その継続性は、顧客ロイヤリティを生み出します。

顧客ロイヤリティとは、顧客からの信頼と考えてよいでしょう。

先にもお伝えしましたが、検索エンジンで上位に表示されるためには如何に良質な情報を発信するかが問われています。

つまり、虚偽・誇張ではなく、正しい情報発信を中長期的に行うことがコンテンツマーケティングの肝です。これにより、消費者から「正しい情報を長きに渡って発信しているサイト」との信頼感を得ることができます。

昨今、「フェイクニュース」なる言葉もあるように、インターネット上には虚偽の情報が多く出回っています。

誰もが気軽に情報発信を行える時代です。善意に基いた情報だけが発信されている訳ではありません。だからこそ、正しい情報を発信し続けることで顧客ロイヤリティを増すことになります。

消費者心理として、同じ物であれば信頼できるところで購入します。ましてやインターネット上での商品購入の際には画像等、WEB上の情報だけで判断しなければなりませんので商品だけではなく、販売社もチェックします。

その際、長きに渡ってコンテンツマーケティングを行っている会社と、よく分からない会社。どちらを選ぶのかといえば言うまでもないでしょう。

ソーシャルメディアとの相性

昨今、SNSは文化と呼んでも差し支えないほどに人々に浸透しています。

誰もが当たり前のように使用し、情報発信・収集を行っています。さらにSNSは他のサイトを掲載することもできます。SNS上でおすすめのサイトを紹介しているユーザーは数え切れません。

つまり、コンテンツマーケティングを紹介してくれるユーザーもいるということです。

もしもですが、コンテンツマーケティングを通して購入した商品・サービスに満足すれば、SNSにて「とてもよかった」「これおすすめ」といった形でユーザーが拡散してくれます。広告媒体よりも「リアルな声」として広告効果が期待できることでしょう。

また、SNSは誰もが利用できます。コンテンツマーケティングを作成している側とて利用できますので、SNSで積極的にコンテンツを宣伝することも可能です。

かつてであれば、サイトにリンクを張るだけでも一苦労でした。

しかし、SNSであればタップだけで簡単にリンクを張ることができます。ましてやSNSを見ているということは、コンテンツマーケティングも閲覧が可能です。

SNSでコンテンツマーケティングをおすすめする文章を見て、リンクをクリックしてそのまま商品・サービスを購入するユーザーもいます。

このようなSNSとの親和性の高さもまた、コンテンツマーケティングのメリットです。

コンテンツマーケティングのデメリット

D2C 出品

コンテンツマーケティングのメリットは、時代にマッチしたものばかりです。

だからこそ大きな注目を集めているマーケティング術ですが、一方で気を付けなければならない点・デメリットがあるのも事実です。

そこでデメリットと共に、そのデメリットの解決方法もご紹介しましょう。

成果までの時間

先にコンテンツマーケティングは中長期的なビジョンで取り組むものだとお伝えしました。具体的には、手ごたえとしては半年から1年、数字として実感するとなれば1年から1年半程度は見ておいた方が良いでしょう。

それまでは、なかなか数字が出ない中で継続しなければなりません。結果が出る前に「自社に合っていない」「向いていない」「他の方法が良いのではないか」など、コンテンツマーケティングそのものを中断させてしまうケースは、実は珍しくありません。

そのため、コンテンツマーケティングに取り組むのであれば、初めから上記期間は想定しておきましょう。一朝一夕に結果を出したいのであれば、コンテンツマーケティングよりも広告出稿の方が効果が出やすいです。

コンテンツマーケティングは、広告に頼らず自社のコンテンツを拡充させることで徐々に顧客ロイヤリティ、さらには検索エンジンからの評価を高める手法です。

コンテンツマーケティングに取り組むのであれば、短期間で結果を求めるのは控えましょう。

手間がかかる

コンテンツマーケティングは中長期的に継続する手法になります。

つまり、その間手を加え続けなければなりません。例えば最初にサイトを構築するだけで、後は時間の経過を待つだけであれば、リソースは最初に必要になるだけです。

ネットショップ等がこれに該当します。

最初のシステムさえ構築してしまえば、後は売れるのを待つだけです。しかしコンテンツマーケティングは違います。常にサイトを更新し、ユーザーからの反応を見たり、時にはSNSと連携させたりを中長期的に行いますので手間がかかります。

そのため、コンテンツマーケティング専任スタッフが必要です。その都度余力のあるスタッフが作業を行うのではなく、コンテンツマーケティング専任のスタッフでなければ分からないことも多々あります。

しかし、会社の規模によっては専任スタッフを置くだけの余裕のないところもあるでしょう。

・継続しないと意味がない(一定の成果が出るまで粘る)

これまでも多々述べてきましたが、コンテンツマーケティングは継続性が求められます。

中長期的に継続しなければ結果は得られません。

大変だとは思っても、一日だけであれば誰もが頑張れることでしょう。しかし継続するとなれば経営資源はもちろんですが、根気も求められます。

しかし、もしも結果が出ないと思って投げ出してしまえばその瞬間、コンテンツマーケティングは終了です。

コンテンツマーケティングまとめ

D2C 情報発信

コンテンツマーケティングとは何かを解説しました。

メリットもデメリットも両方あることがお分かりいただけたかと思います。

現代消費者の行動様式との親和性が高い点が大きなメリットではありますが、継続性が問われます。

継続は簡単ではないかもしれませんが、継続すれば大きな効果が待っていますので、根気よく、中長期的視点で取り組むことこそ、コンテンツマーケティングの成功の秘訣です。